ウィズランド大麻北町Ⅱのトップ画像 ウィズランド大麻北町Ⅱのトップ画像

ACCESS

学校やショッピング施設、公園などが
バランスよく揃う住環境。

JR「大麻」駅から「札幌」駅へは
乗車16分のスムーズアクセス。

アクセス

LIFE INFOMATION

[教育施設]

江別市立よつば保育園
徒歩10〜13分
(750〜1,040m)
認定こども園 あけぼの
徒歩7〜11分
(520〜810m)
認定こども園 大麻ひかり幼稚園
徒歩10〜13分
(790〜990m)
江別市立大麻泉小学校
徒歩13〜16分
(990〜1,280m)
江別市立大麻東中学校
徒歩11〜14分
(880〜1,100m)

[金融機関]

北海道信用金庫大麻支店
徒歩11〜14分
(880〜1,080m)
江別大麻郵便局
徒歩12〜15分
(940〜1,140m)
北海道銀行大麻支店
徒歩25〜28分
(1,980m〜2,180m)

[医療機関]

三番通り歯科
徒歩3〜5分
(200〜400m)
きたまち歯科医院
徒歩3〜6分
(185〜475m)
はるにれ北町クリニック
徒歩9〜12分
(660〜950m)
ウルトラ内科小児科クリニック
徒歩6〜10分
(450〜740m)
むらかみ内科クリニック
徒歩9〜12分
(650〜940m)

[公園・公共機関]

はやぶさ公園
徒歩3分
(200m)
大麻中央公園
徒歩17〜19分
(1,300〜1,500m)
江別市大麻公民館えぽあホール
徒歩26〜29分
(2,060〜2,260m)
北海道立図書館
徒歩35〜38分
(2,800〜3,000m)

[ショッピング、その他]

ホクレンショップ大麻北町店
徒歩 1〜 5分
(60〜350m)
ツルハドラッグ大麻北店
徒歩 2〜 5分
(150〜350m)
フードD365 LISTA店
徒歩 3〜 5分
(200〜400m)
セブンイレブン大麻北町店
徒歩 3〜 6分
(180〜470m)
トライアル江別大麻店
徒歩15〜17分
(1,130〜1,330m)

[交通機関]

北海道中央バス「3番通11丁目」停
徒歩3〜6分
(190〜480m)
JR函館本線「大麻」駅
徒歩29〜31分
(2,280〜2,480m)

PLOT MAP

区画図

販売代理の
ハウスメーカーと
お好きな区画で
ご契約いただけます。

最新の販売情報はコチラ

販売代理ハウスメーカー一覧

お客さまのかけがえのない未来のため、
わたしたち20社のハウスメーカーが、
住まいの夢をお手伝いいたします。

宅建業免許:国土交通大臣 (1)10829号

株式会社 アーキテックプランニング

〒001-0910 札幌市北区新琴似10条17丁目1番15号

0120-91-0699

宅建業免許:国土交通大臣(15)第687号

住友林業 株式会社 住宅事業本部札幌支店

〒063-0804 札幌市西区二十四軒4条2丁目1番地29号

0120-40-3660

宅建業免許:国土交通大臣(7)第5369号

株式会社 一条工務店 札幌森林公園展示場

〒004-0005 札幌市厚別区厚別東5条8
北海道マイホームセンター札幌森林公園駅前会場

TEL. 011-809-3111

宅建業免許:国土交通大臣(2)第9283号

株式会社 土屋ホーム 札幌本店

〒060-0809 札幌市北区北9条西3丁目7番地 札幌北9条ビル4階

TEL. 011-717-5553

宅建業免許:北海道知事石狩(15)第906号

イワクラホーム 株式会社

〒062-8633 札幌市豊平区水車町5丁目10番10号

0120-118-234

宅建業免許:国土交通大臣(13)第2167号

株式会社 日本ハウスホールディングス

〒063-0803 札幌市西区二十四軒3条4丁目1-8

0120-345-601

宅建業免許:国土交通大臣(2)第9044号

ジェイウッドKUNIMOKU HOUSE事業部

〒062-0902 札幌市豊平区豊平2条11丁目1-24

TEL. 011-812-5051

宅建業免許:北海道知事胆振(10)第647号

住研ハウス 株式会社 千歳・恵庭営業所

〒066-0076 千歳市あずさ2丁目4-14

TEL. 0123-24-2700

宅建業免許:北海道知事 石狩(1)第9017号

豊栄建設 株式会社

〒060-0008 札幌市中央区北8条西12丁目28
ハウジングラボサッポロ

TEL. 011-375-9368

宅建業免許:北海道知事石狩(8)第5672号

株式会社 ジョンソンホームズ

〒063-0864 札幌市西区八軒4条東5丁目1番1号

0120-406-124

宅建業免許:国土交通大臣(8)第4255号

株式会社 スウェーデンハウス 北海道支社

〒064-0919 札幌市中央区南19条西9丁目2-28

0120-188-128

宅建業免許:北海道知事免許 石狩(6)第6484号

三井ホーム北海道 株式会社

〒001-0010 札幌市北区北10条西2丁目1番地2

0120-204-331

宅建業免許:北海道知事石狩(4)第7201号

株式会社 スカイハウス

〒003-0833 札幌市白石区北郷3条2丁目1-23

TEL. 011-879-7177

宅建業免許:北海道知事石狩(5)第6833号

株式会社 住まいのクワザワ

〒003-0012 札幌市白石区中央2条7丁目1番1号

0120-55-9838

宅建業免許:国土交通大臣(3)第8277号

株式会社 アイ工務店 札幌森林公園展示場

〒004-0005 札幌市厚別区厚別東5条8丁目
北海道マイホームセンター札幌森林公園駅前会場

TEL. 011-375-9368

「ウィズランド 大麻北町Ⅱ」記載の
各ハウスメーカーは、
お客様の情報の適正な取り扱いに努めています。

各社URLをご参照いただくか、
お電話にて窓口までお問い合わせください。

【ウィズランド 大麻北町Ⅱのご案内(宅地分譲概要)】
●所在地/江別市大麻北町520番2他●交通/北海道中央バス「3番通11丁目」停徒歩3〜6分●開発面積/20,919.76㎡●宅地面積/7,425.08㎡(1工区)●総区画数/36区画●地目/宅地●都市計画/市街化区域●用途地域(建ぺい率・容積率)/準住居専用地域60%・200%(3番通り中心から50mまで)、第一種中高層住居専用地域60%・200%●開発許可番号/江開指 第R5-5号[令和6年2月9日]●開発行為に関する工事の検査済証/江開指 第R6-402号[令和6年11月27日](1工区)●道路/8m、10m幅アスファルト舗装●私道負担/なし●設備概要/電気:供給あり(北海道電力株式会社)、上水道:宅地内あり(公営)、下水道:前面道路あり(公共)、ガス:都市ガス●自治会設立準備金/5,000円を各販売ハウスメーカーよりお預かりします●工事完成予定/第1工区2024年11月完成済、第2工区2025年9月完成予定●事業主・売主/拓豊開発㈱●販売代理/㈱アイ工務店、㈱アーキテックプランニング、㈱一条工務店、イワクラホーム㈱、郷土建設㈱、㈱ジェイウッド、住研ハウス㈱、㈱ジョンソンホームズ、㈱スウェーデンハウス、㈱スカイハウス、㈱住まいのクワザワ、住友林業㈱、㈱土屋ホーム、㈱日本ハウスホールディングス、㈱不動産ショップきりん、ブレイン㈱、豊栄建設㈱、北登建設工業㈱、三井ホーム北海道㈱、㈱ロゴスホーム●その他法令上の制限/景観計画区域●広告有効期限/2025年8月末日

【建築条件付宅地】
これらの土地は土地売買契約締結後3ヵ月以内に、各ハウスメーカーと住宅の建築請負契約を締結していただくことを条件として販売します。一部ハウスメーカーの指定があります。)条件が満たされなかった場合は、既に締結している土地売買契約は白紙となり、手付金及び既収の金員を全額無利子で返還します。

【街並協定】
●第1条[目的]ウィズランド大麻北町Ⅱ分譲地内における建築物の敷地・用途・形態・外構に関する基準を設定し豊かな住環境および街並みの維持増進を図ることを目的とする。●第2条[名称]この協定は、ウィズランド大麻北町Ⅱ街並協定(以下「協定」)と称する。●第3条[協定の締結]この協定は、土地建物の所有者全員の合意とし、各自署名・押印(実印)を以って締結する。●第4条[協定の変更・廃止]この協定に定めの無い事項、または変更および廃止については当該分譲地内の土地建物所有者の70%以上の合意を以って行うものとする。●第5条[建築物の制限]分譲地内の建築物は、次の各号に定める基準によらなければならない。(1)用途/平屋建て又は2階建ての専用住宅・事務所併用住宅、その他住宅に付帯する車庫・物置・門柱・塀とする。(2)建築物の高さ/建築物の高さの最高限度は、平均地盤面より10mとする。但し、10mを超えない高さであっても屋上に塔屋やソーラーパネル等を設置する際には隣家に対して影が大きくならないよう配慮するものとする。また、中2階建ての建築物で窓が縦に3段となるような3階建てと見間違う建築物は禁止とする。(3)建築物の基礎の高さ/建築物の基礎高は宅地地盤面より600mmを超えないものとする。なお、基礎工事に伴う残土処理として宅地地盤を100mmまでの範囲までは盛土してもよいものとする。(4)車庫の形態/車庫は建物に組み込むか、若しくは外壁材が建物と同等で一体感のあるものとし街並に相応しくない材質やデザイン(外壁材がサイディング模様の鋼板も含む鋼板製の物)の設置を禁止する。(5)暖房給湯エネルギー/灯油の使用は禁止し、都市ガスの使用に努めるものとする。●第6条[ゴミステーションの位置固定および管理](1)ゴミステーションの設定位置の内、宅地に面する位置には固定式のブロック塀を設置しますが、ブロック塀は宅地の引き渡し後よりその宅地の所有者に帰属するものとし、以後ゴミステーションの位置移動は出来ないこととする。(2)ゴミステーションの利用にあっては班分け(別添のゴミステーション班分け図参照)された居住者のみの利用とし、各居住者はゴミ捨てのマナーを守り、各班の居住者は協議のうえ輪番制等によりゴミステーションの清掃、除雪、美化に努めるものとする。●第7条[宅配ボックスの無償支給]利便性の向上を目的に、各宅地の住宅建築工事に係る外構工事着手時に宅配ボックス【8KCF01~02 SC or QK 前開き前取り出し(※1)】とコンクリート基礎(※2)を宅地開発事業者(拓豊開発株式会社)より、販売代理店を通じて施主様又は外構工事業者様(ハウスメーカー様等)に支給すること。※1 宅配ボックス、ポールセット、ベースプレートセット各1台で1セットとなります。※2 基礎ブロック(250㎜×300㎜×300㎜)を2個で1セットとなります。なお、宅配ボックスの故障・保障については下記へ問い合わせとなります。LIXIL修理受付センター 受付時間/月~金 9:00〜18:00(祝日・年末年始・夏期休暇等を除く)TEL:0120-413-433/FAX:0120-413-436●第8条[雪対策設備の設置]居住者は次のいずれかの雪対策設備を設置し、敷地内での雪処理を徹底することとする。(1)融雪槽(2)堆雪型カーポート(3)ロードヒーティング●第9条[環境整備]次の各号に定める環境基準とする。(1)緑化保全/良好な街並みを形成するために、宅地内の緑化に努め、造成時に植えた植栽については維持管理に努めること。(2)付属物の目隠し/エアコン室外機や物置については、道路側からの美観を損ねないように車庫の背後や建物の側面などの見えない位置への設置を基本とする。道路側に設置する場合は、植栽・フェンス等で目隠しをするなどの配慮をする事。●第10条[本協定の継承]当該分譲地内で土地建物を譲渡または賃貸した時には、新たな居住者に本協定の趣旨をご理解いただき継承させるものとする。以上、ウィズランド大麻北町Ⅱ街並協定の各条項を確認し、遵守することを確約します。

資料請求はコチラ

TOP